(近日公開)ユーザー向けチャット利用方法

(近日公開)ユーザー向けチャット利用方法

チャットを始めるには

商品ページからショップへの問い合わせ

購入を検討している商品について質問がある場合は、該当の商品ページから直接ショップへ問い合わせることができます。

  1. 質問したい商品のページを開きます。
  2. 商品画像の近くにある「チャットで質問する」ボタンをクリックします。
  3. image
  4. チャット画面が開くので、メッセージを入力して送信してください。
  5. image

注文詳細ページからショップへの問い合わせ

すでに注文した商品について質問がある場合や、注文状況などを確認したい場合は、注文詳細ページからショップへ問い合わせることができます。

  1. マイページにログインし、「注文履歴」を開きます。
  2. image
  3. 問い合わせたい商品の注文情報をクリックします。
  4. image
  5. 注文詳細ページにある「チャットを開始する」ボタンをクリックします。
  6. image
  7. チャット画面が開くので、メッセージを入力して送信してください。
  8. image

メッセージ送信画面の説明

チャット画面では、メッセージの入力や画像の添付、誤って送信したメッセージの削除に加え、便利な機能を利用できます。

メッセージの入力と送信

画面下部にあるメッセージ入力欄に、ショップへの質問や伝えたい内容を入力します。入力が完了したら、入力欄の右側にある「送信ボタン」をクリックしてメッセージを送信してください。

image

画像の添付

商品の状態などをショップに伝えたい場合は、画像を添付して送信できます。

メッセージ入力欄の右側にあるクリップアイコンをクリックします。 ※新規会話時はメッセージを送信後にアイコンが表示されます。 ファイル選択画面が表示されるので、送信したい画像ファイル(JPGまたはPNG形式)を選択します。 対応形式: JPG, PNGのみ その他ファイル: その他の形式のファイルは添付できません。 画像がアップロードされたことを確認し、必要であればメッセージ本文も入力して送信してください。

image

送信したメッセージの削除

誤ってメッセージを送信してしまった場合は、送信済みのメッセージの横に表示されるゴミ箱アイコンをクリックすることで削除できます。

image

お気に入り機能

後から確認したい重要なチャットは、お気に入り登録しておくことで、チャット一覧から簡単に見つけ出せます。

image

非表示機能

会話が終了し、チャット一覧に表示させたくない場合は、非表示にできます。

チャット画面の上部またはチャット一覧に表示されている「非表示」ボタンをクリックしてください。

非表示にしたチャットは、後から「再表示」することが可能です。

image

返信の確認方法

ショップからの返信は、以下の方法で確認できます。未読メッセージがある場合は、さまざまな場所で通知されます。

  • ベルアイコンの表示
  • 画面上部にあるベルアイコンの右上に赤いマークがついている場合は、未読メッセージがあることを示します。

  • マイページでの表示
  • マイページに移動すると、未読メッセージがあるチャットについてその旨が記載されます。

  • 会話一覧画面での表示
  • チャットの会話一覧画面で、未読メッセージがある会話には「未読」という文字が表示されます。

よくある質問(FAQ)

Q: 返信が来ない場合は?

Q: 何度も連絡しても返信がない場合は?

注意事項

誹謗中傷や公序良俗に反する内容のメッセージ送信はご遠慮ください。 個人情報の入力は、十分にご注意ください。