- チャット管理画面へのアクセス
- 未読メッセージの確認
- メッセージ送信画面の説明
- 送信対象の選択
- 画像の添付
- 送信したメッセージの削除
- お気に入り機能
- 非表示機能
- 過去のチャット履歴の確認
- よくある質問 (FAQ)
- 注意事項
チャット管理画面へのアクセス
ショップのチャット管理画面には、いくつかの方法でアクセスできます。
- 画面上部のベルアイコン: 新しいメッセージが届くと、画面上部のベルアイコンに赤いマークがつきます。これをクリックすると、未読メッセージのあるチャットに直接移動できます。
- ショップダッシュボード画面のメッセージBOX: ショップのダッシュボードに表示されるメッセージBOXからも、チャットの状況を確認し、アクセスできます。
- 受注画面のチャットボタン: 特定の注文に関するチャットを確認したい場合は、該当の受注画面にあるチャットボタンをクリックすると、そのチャットへ直接移動できます。
未読メッセージの確認
未読メッセージがある場合は、以下の方法で確認できます。
ベルアイコンの表示: 画面上部にあるベルアイコンの右上に赤いマークがついている場合は、未読メッセージがあることを示します。
ショップダッシュボード画面のメッセージBOX: ショップのダッシュボードにあるメッセージBOXに、「未読あり」という文字が表示され、新しいメッセージの有無がわかります。
メッセージ送信画面の説明
チャットのメッセージ送信画面では、ユーザーへの返信だけでなく、管理者への相談やメモを残すことも可能です。
送信対象の選択
- ユーザー宛
- 管理者宛 サイト管理者へ相談を行いたい場合に利用します。この内容はユーザーには表示されません。
- メモ:
- メッセージの入力と送信
ユーザーに向けてチャットや画像を送信する場合に選択します。ユーザーに表示される内容です。
ご自身のみが確認できる内容です。作業前に記録を残したい場合などにご活用ください。
画面下部にあるメッセージ入力欄に、ユーザーへの回答や伝えたい内容を入力します。入力が完了したら、入力欄の右側にある送信ボタンをクリックしてください。
画像の添付
質問に対しての回答を文字だけでは伝えきれない場合は、画像を添付して送信できます。
メッセージ入力欄の右側にある画像アイコンをクリックします。 ファイル選択画面が表示されるので、送信したい画像ファイル(JPGまたはPNG形式)を選択します。 対応形式: JPG, PNGのみ その他ファイル: その他の形式のファイルは添付できません。 画像がアップロードされたことを確認し、必要であればメッセージ本文も入力して送信してください。
送信したメッセージの削除
誤って送信してしまった内容は、送信済みのメッセージの横に表示されるゴミ箱アイコンをクリックすると削除できます。
お気に入り機能
後から確認したい重要なチャットは、お気に入り登録しておくことで、チャット一覧から簡単に見つけ出せます。チャット画面の上部またはチャット一覧に表示されている星アイコンをクリックすると、お気に入りに追加されます。
非表示機能
会話が終了し、チャット一覧に表示させたくない場合は、非表示にできます。チャット画面の上部に表示されている「非表示」ボタンをクリックしてください。非表示にしたチャットは、後から「再表示」することが可能です。